2013年10月12日土曜日

「電化されたカツオ君」


カツオ君(YAMAKI Delux No.10) に
 「きいろCity.com / GMIX-2」 を付けて
  ADI21 V-Tone Acoustic でコントロール

  これは イイぞ!

ヤフオクで手に入れたギター
(通称ヤマキの「カツオ君」 ¥1,980円 推定年齢43才)

何十年もほったらかしだったようで、かわいそうな状態だったが
私の愛情を込めたメンテナンスにより、見事!甦った・・・ ?

オール合板(だと思われる)で、明るく乾いた音がする
悪くない! ライブでも 使える!

ライブで使うなら ピックアップを付けなきゃ!
マーちゃん1号(OOO-28EC)には FISHMAN / ELLIPSE MATRIX BLEND
マーちゃん4号(OM-42)には L.R.BAGGS / Anthem
いずれも ピエゾ+マイク
カツオ君も ピエゾ+マイク にしたいけど・・・ 安いのを探して 発見!

きいろCity.com / GMIX-2(ギター用)
http://kiirocity.com/contents04.html


注文したら すぐに届いた!(¥9,300円
必要最小限の機能の為か 非常に小型・軽量
電池も006P9Vではなく ボタン電池

取り付けは簡単!
ただ、エンドピンジャック取り付けの為に 12~13Φの穴あけ加工が必要
それ以外は 位置を決めて 両面テープで張り付けるだけ!

カツオ君に取り付ける前に
L.R.BAGGS / Anthem と比較してみた


なんと お馬鹿な事を・・・ GMIX-2は 仮止めと言うか・・・
プリアンプは使わずに 聞き比べてみた
しかし、音質的に 大きな差は感じられなかった!
Anthemの立場が・・・

ピエゾの張り付け位置は ブリッジの下側
マイク・ボリュームも スッキリ取り付けられる!


シールドを挿せば 電源が入り ブルーのLEDが点灯
なかなかクールで 気に入った!



さて! カツオ君の音を GMIX-2は どう拾ってくれるのか?

鳴らしたのは コレ
YAMAHA MS-60 (ずいぶん古いが未だに現役!)
アンプ付きスピーカー


ピエゾを貼った位置が ブリッジの裏だけど
少しブリッジの位置から離したのが良かったのか?
クッキリした音の輪郭だが カリカリのピエゾ臭さは 少ない

マイクの向き(位置はボリュームユニットで決まる)は写真の通り
これから 良い方向を探ります

ボリュームは2つ
①ピエゾの音量と ②マイクの音量
良く有る ピエゾ⇔マイクのバランス & 全体音量 では無い
初めて使うタイプだが これがなかなか良い!

シャープな高音に 柔らかい低音を足していく・・・
逆に
柔らかい低音に シャープな高音を足していく
みたいに セッティングができる!
自分好みの音が 作りやすいと思う

直接 MS-60に接続
パッシブなので(ボタン電池はコンデンサーマイクの電源)
出力レベルは 低め
だが、ソロギター等でやるなら 問題無いと思う
高音は問題無いが 低音は、やや籠った感じ・ブーミーな感じが有る
マイクの向きで 改善できるか? 探ってみたいと思う

プリアンプを使ってみる
ADI21 V-Tone Acoustic ¥2,620円



MIDレンジの周波数を変化させられるので
籠った感じの周波数を押さえ目のセッティングすれば
全く問題無く ライブで使えるレベル!
と言うか
この金額を考えれば 驚くべきコストパーフォーマンスだと思う!


確かに
OM-42 + L.R.BAGGS / Anthem

YAMAKI Delux No.10 + GMIX-2 + ADI21
同等とは言えないし 言わない・・・

しかし どちらも 私には「イイ音」だと思える
高いギターに 高いピックアップを付けて セッティングを詰めて・・・
最終的には ライブハウスの PAとスピーカーの特性で 出音は決まっちゃう!
そんな時でも GMIX-2 + ADI21 なら
手元で 簡単に 補正できる!

ライブハウスで 目をつぶって聴かせて
OM-42 + L.R.BAGGS / Anthem

YAMAKI Delux No.10 + GMIX-2 + ADI21

どっちが イイ音?」 って 問うてみたい!




2013年10月8日火曜日

「また 道具が増えた!」

また やっちゃいました!
BEHRINGER / ADI21 V-Tone Acoustic

右側のヤツです



アコギのピックアップの プリアンプ です

基本的に PAを通しても アコギらしい音 を出したい!と思って・・・
鳴りが良いギターに ナチュラルな音のピックアップ を 基本にしてます(偉そうに!)
技術が無いぶん 道具で補ってやろう! なんて不埒な考えですが・・・

マーちゃん1号(OOO-28EC)には FISHMAN / ELLIPSE MATRIX BLEND
マーちゃん4号(OM-42)には L.R.BAGGS / Anthem
カツオ君(YAMAKI Delux No.10)には きいろCity.com / GMIX-2(ギター用)

上記の共通点は 「 ピエゾ + マイク 」 です
そして 手元で ピエゾとマイクのバランスが コントロール出来る事

どんなに ギターやピックアップにこだわっても
最終的には PAのスピーカーや 会場の音響特性に 大きく左右されちゃいます!
(と、私は思っています)

さらに! 微妙な音の違いを聞き分ける 耳の能力が 私には 無い・・・
じつは・・・ 「聞きギター」は私が企画しましたが
自分のギターの音が分からなかった  ʅ(◔౪◔ ) ʃ
 
そんな私ですが ライブをすると
「なんか 中低音が モコモコしてる・・・」
とか
「高音が カリカリして ピエゾ臭いなぁ~」
なんて事は 分かります!

そーゆー時!
手元で 良い音(実は好みの音)に 調整出来たら イイなぁ~ なんて・・・

まずは 超定番の LR Baggs Para Acoustic D I
一番使いたかったのは NOTCHフィルター
確かに ブーミーになる周波数をコントロールしやすいです!
だけど、中古でも高いんだなぁ~・・・
ヤフオクで 12,000円~13,000円
送料や振込手数料を考えると サウンドハウスで新品が買えそう・・・

そして見つけたのが コレ ADI21 V-Tone Acoustic
(あはは!結局サウンドハウスで 送料無料¥2,620円 振込手数料¥420円)

MIDレンジの周波数を変化させられるので NOTCHフィルター的に使える!
さらに、パラアコには無い、バイパススイッチが付いているので
「生音」?と 比較しながら トーンコントロールが出来る!
これが決め手でした(本当は安かった・・・)

マーちゃん1号 マーちゃん4号は バッチリ!
カツオ君は これからテストします(きっと良い結果だと思います!)


さて

①マーちゃん4号(OM-42) L.R.BAGGS / Anthem + パラアコ
           VS
②カツオ君(YAMAKI Delux No.10) きいろCity.com / GMIX-2 + ADI21

私の耳で 聞き分けられるのだろうか?
購入価格 ① は ② の 約30倍だ!

あ! 「ZOOM A2」は 軽くリバーブをかけるだけに使用しました
ライブ本番の時は PA卓で リバーブをお願いするつもりです 


近々
カツオ君(YAMAKI Delux No.10) きいろCity.com / GMIX-2 + ADI21
レポートします!